想定年収 | 450~700万円 |
---|---|
仕事内容 | 《概要》 医薬品・医療機器の安全性情報管理の重要性が高まり、コンプライアンス強化の観点からもこれら業務のアウトソーシング化が増加傾向にあります。 そこで、当事業部では製薬・医療機器企業のニーズに沿った提案や潜在している課題を提言できる営業経験者を求めています。 《主な業務内容》 1)新薬発売に伴うPMSのアウトソーシング提案 2)安全性情報収集プロセスの効率化へ向けた提案 3)新製品上市や適応追加等に関わる業務プロセスのアウトソース提言 ※他、クライアントに有益なソリューション営業を展開していただきます。 |
経験・資格 | 《必須経験》 ・医療用医薬品関連企業での2年以上の営業経験 《歓迎する経験》 ・マネジメント経験のある方 ・アウトソーシング会社と協働した経験のある方 ・CRO、SMO、CSOで営業経験のある方 |
想定年収 | 450~700万円 |
---|---|
仕事内容 | 《概要》 昨今の製薬業界の環境変化は、DX化も相まって変化のスピードが速まっています。 そこで、医薬特化型コールセンターを柱とする当事業部では、製薬企業の医療情報の提供・収集ニーズを先取りした提案や潜在している課題を提言できる営業経験者を求めています。 主な業務内容》 医薬情報提供に必要な問合せ窓口のアウトソーシング提案 製薬企業の業務プロセス効率化へ向けた提案 当社配属メンバーのフォローアップ ※他、顧客に有益なソリューション活動を展開していただきます。 |
経験・資格 | 《必須経験》 医薬品関連企業での2年以上の業務経験 ※コールセンター業務経験のある方はご相談ください 《歓迎する経験》 マネジメント経験のある方 アウトソーシング会社と協働した経験のある方 コールセンターでSV経験のある方 |
想定年収 | 418~650万円 |
---|---|
仕事内容 | ■職務内容: 医療機関に対する医用電子機器の営業活動全般を担当して頂きます。 ・医療機関等への医用電子機器の紹介、営業活動 ・納入機器のアフターフォロー ※担当製品は、臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、モニタリング機器、治療機器、システム製品など、日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類が対象です。ラインナップ豊富であることから、医療従事者にベストな提案ができる環境が有ります。 【具体的には…】 ◎心電計、脳波計、生体情報モニタ、AED(自動体外式除細動機)等、医療用電子機器の営業を担当します。 すでにお取引のある医療機関を定期的に訪問し、顧客管理やニーズに対応した提案営業を行っていただきます。臨床現場で、機器の操作などのアドバイスを行うこともあります。 ◎経験を積んでいくと循環器のスペシャリストとして、 医療機関への医療技術提供、販促活動、納入後のサポート業務も担当して頂きます。 主にペースメーカ、ICDやカテーテル類等の循環器に関連した製品の販売促進です。医療機関における作業の効率アップやコスト削減といった経営アドバイス的な役割や、ドクターとのリレーション構築も担っていきますので、専門性と営業スキルを身に付けることができる環境です。 … |
経験・資格 | ■必須条件 大卒以上 以下の条件を満たす方 ①営業経験2年以上。 ②バイタリティがあり、目標達成のために様々な工夫や新たな挑戦をしてきた方。 ③勤務経験があり報連相等、社会人としての常識や知識を備えている方。 ④普通自動車免許 ※ご転職回数2回以内の方に限定させていただきます ■歓迎条件 ①臨床工学技士、臨床検査技師の有資格者 ②医療業界の営業経験 |
想定年収 | 450~650万円 |
---|---|
仕事内容 | ■仕事内容: 私立病院、官公立病院、診療所などの医療機関に対する医用電子機器の営業活動全般を担当して頂きます。 (1)医療機関等への医用電子機器の紹介、営業活動 (2)納入機器のアフターフォロー (3)担当製品は、臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、モニタリング機器、治療機器、システム製品など、日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類が対象です。 医療業界には競合他社の存在もありますので、製品知識を深め、迅速で誠実な提案が求められます。 |
経験・資格 | ■必須条件 高専卒以上 以下の条件を満たす方 (1)医療業界2年以上の営業経験 (2)バイタリティがあり、目標達成のために様々な工夫や新たな挑戦をしてきた方。 (3)勤務経験があり報連相等、社会人として最低限の常識や知識を備えている方。 (4)普通自動車免許 |
想定年収 | 330~450万円 |
---|---|
仕事内容 | ◆現在「シェアリングデリバリー」で急拡大中の 国内最大の宅配注文サイト『出前館』の配達拠点 店長(配送MGR)です。 ~注文から配達までの流れ~ 『出前館』に注文が入る ▽該当店舗・配達を行う拠点に注文が入る ▽店舗は指定時間に料理を仕上る ▽シェアデリ拠点の配達員が、各拠点のバイク・電動自転車で配達を行う 【具体的には】 ・配達拠点の運営。(備品管理など) ・デリバリースタッフ(アルバイト)のマネジメント。(教育、アルバイト面接、シフト管理など) ・デリバリー注文のコントロール業務。(配送コントローラ業務。受注した出前の注文をタブレットを使用して各配達員のスマホに割り振りを行う。) ※ゆくゆくは配達拠点へのスーパーバイザーへ異動の可能性あり ※業界未経験でも歓迎!現場研修を経て、店長業務を担っていただきます。 |
経験・資格 | ◎正社員経験 ◎高卒以上 ◎アルバイトスタッフのマネジメント経験 ◎普通自動車運転免許 ◎常に新しい事にチャレンジする喜びを求めている方 ◎飲食店、小売りの接客経験 ○飲食店、小売の店長経験 ○営業経験 ○顧客に対しての営業力、調整力 (◎:必須条件 ○:歓迎条件) 過去入社の方の経歴 ①29歳男性 アミューズメント店フロアスタッフ正社員(6年半) ②34歳男性 酒販、食品、飲料の販売店のスタッフ正社員(14年) ③32歳男性 飲食店の正社員店長経験(7年) ④36歳男性 デリバリー専門飲食店店長経験(13年) ※この他にもコンビニ、スーパー、飲食店でスタッフのマネジメントを経験されている方は歓迎! |
想定年収 | 500~600万円 |
---|---|
仕事内容 | 仕事内容 内視鏡AI新規プロジェクトの製品開発に関わる共同研究を中心として、共同研究協力医師の方と医療施設と連携を行う業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・共同研究施設、医師との折衝 ・臨床研究の計画、進捗管理を含めた運営 ・データ収集依頼を目的とした共同研究施設の開拓 【求められる成果 (短期)】 ・データ収集をサポートし円滑に共同研究を進められる状況とする ・臨床研究の業務サポート 【求められる成果 (長期)】 ・海外の性能試験に通用する試験デザインの立案 ・性能試験や治験を計画し、医療機器として申請を実現する 【このポジションの醍醐味】 ・法規制が整備され、世界で開発が活発になっている医療AI(MaaS)の製品の実現にゼロから携わることができます ・医療AIの知見と医療機器の性能試験の経験が得られます ・海外を含めた臨床開発の経験が得られます 【募集背景】 事業拡大に伴う人員強化となります。 第1段の製品の開発を終え、新製品の開発プロジェクトが始まりました。医療機器の開発はプロトタイプから承認まで長い道のりとなりますが、国内のみならず海外に通用する内視鏡AIを実現し医療の発展に貢献する意欲を持ったメンバーを募… |
経験・資格 | 【必須】 ・臨床開発の経験 (医療機器であれば尚可) ・臨床研究に関する経験 【歓迎】 ・臨床研究の設計、計画の経験 ・英語力 (医療、理学・工学、生命科学分野) ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
想定年収 | 500~800万円 |
---|---|
仕事内容 | 〇下記の業務を担当していただきます。 1特許等の発明発掘、権利化 2特許調査 3特許クリアランス、知的財産関連の係争 4事業知財戦略立案(1~3の経験後) |
経験・資格 | 下記のスキル、経験がすべてある方。 ・パテントリエゾンの業務経験がある方。 (発明発掘、出願・中間処理(国内・外国)(できれば電気、 機械、ソフトウェア分野)) ・特許クリアランスの経験がある方。 ・企業内特許の実務経験が10年程度ある方。 ・Microsoft Officeが使用できる方。 ・英語力(TOEIC:500点以上)がある方。 できれば必要な資格経験 弁理士資格を保有する方。 学歴 大学卒以上 |
想定年収 | 430~530万円 |
---|---|
仕事内容 | 一般的な調剤薬局での薬剤師業務となります。 内科の処方を中心に投薬しております。 薬剤師の業務の流れとしては処方箋チェック、調剤、監査、投薬、薬歴管理など一般的な調剤薬局業務です。また、お薬手帳を確認し、薬の重複が無いかなども重要なお仕事の一つです。必要に応じて勉強会や講習会への参加もあります。 今後は在宅も視野に入れております。一緒に会社の目標達成に向けて取り組んでいただける人材を求めております。 株式会社リックジャパンは、何よりも一人ひとりの患者様のことを親身になってよく知り、興味を持つことで、患者様から頼りにしていただける薬局であり、薬剤師であることが重要な職務だと考えております。 |
経験・資格 | 薬剤師免許必須 許容する転職回数 5 回まで |
想定年収 | 400~600万円 |
---|---|
仕事内容 | 内視鏡AI開発に関わるデータ作成を医療施設と連携しながら推進する業務をご担当いただきます 【具体的な業務内容】 ・内視鏡データの受領管理、施設対応 ・アノテーション作業指示、管理 【求められる成果 (短期)】 ・現行業務のキャッチアップと遂行 ・内視鏡知見の獲得をし、アノテーション作業を進める事 【求められる成果 (長期)】 ・業務効率化のための施策の提案と実行 ・業務手順のドキュメント化 ・アノテーション作業の外部業務委託化 【このポジションの醍醐味】 ・医療従事者や医師の方とやり取りをしながら、医療の発展に貢献できます ・医療知識(消化器疾患、内視鏡など)が身につきます 【募集背景】 事業拡大に伴う人員強化となります。 第1段の製品の開発を終え、新製品の開発プロジェクトが始まりました。医療機器の開発はプロトタイプから承認まで長い道のりとなりますが、国内のみならず海外に通用する内視鏡AIを実現し医療の発展に貢献する意欲を持ったメンバーを募集しています。 |
経験・資格 | 【必須】 ・マイクロソフト(ワード、エクセル、パワーポイント)を使える事 ・コミュニケーション能力 ・医療施設での業務経験(医療事務、看護師等) ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
想定年収 | 600~800万円 |
---|---|
仕事内容 | 内視鏡AI新規プロジェクトのソフトウェア実装を中心として、製品実現をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・AI(画像認識モデル)を組み込んだリアルタイム処理を行うソフトウェア開発 ・IEC62304など規格に適合した開発プロセスの推進 【求められる成果 (短期)】 ・映像処理を主とした組み込みLinuxソフトウェア開発 ・設計ドキュメントに対応した実装、検証ドキュメントの作成 【求められる成果 (長期)】 ・長期に渡り安定稼働するソフトウェアの実現 ・最新のAIモデルを搭載しリアルタイムで動作する映像処理の実現 【このポジションの醍醐味】 ・法規制が整備され、世界で開発が活発になっている医療AI(MaaS)の製品の実現にゼロから携わることができます ・医療現場で長く利用されるAIソフトウェア開発の経験が得られます ・GPUを利用した映像リアルタイム処理の開発経験が得られます 【募集背景】 事業拡大に伴う人員強化となります。 第1段の製品の開発を終え、新製品の開発プロジェクトが始まりました。医療機器の開発はプロトタイプから承認まで長い道のりとなりますが、国内のみならず海外に通用する内視鏡AIを実現し医療の発展に貢献する意欲を持… |
経験・資格 | 【必須】 ・組み込みソフトウェア(C/C++)のソフトウェア開発経験 ・ソフトウェアテストの経験 ・画像・映像処理のプロジェクト経験 【歓迎】 ・医療機器ソフトウェア開発経験 ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
想定年収 | 600~1500万円 |
---|---|
仕事内容 | 内視鏡AI製品の申請に関わる品質保証をリードし各国規制に対応する業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・各国規制対応業務 (QMS/ISO13485/MDRなど) ・規制対応文章の作成・レビュー 【求められる成果 (短期)】 ・各国規制対応業務 (QMS/ISO13485/MDRなど) ・規制対応文章の作成・レビュー 【求められる成果 (長期)】 ・設計開発、製造、保守工程における製品の品質管理(QA活動) ・市販後の監視と安全管理(安全管理チームと連携) ・品質課題の解決 ・当局による監査・査察対応 【このポジションの醍醐味】 ・法規制が整備され、世界で開発が活発になっている医療AI(MaaS)製品の海外品質保証全般に携わることができます。 【メンバー構成】 品質保証室は正社員および協力企業メンバー含め6名が在籍 【募集背景】 事業拡大に伴う人員強化となります。 第1段の製品の開発を終え、新製品の開発プロジェクトが始まりました。医療機器の開発はプロトタイプから承認まで長い道のりとなりますが、国内のみならず海外に通用する内視鏡AIを実現し医療の発展に貢献する意欲を持ったメンバーを募集しています。 |
経験・資格 | 【必須】 ・海外市場へ提供する製品の品質管理/品質保証業務経験 ・ISO9001もしくはISO13485 適合対応経験(QMS運用、維持) ・英語力 (医療、理学・工学、生命科学分野)中級以上 【歓迎】 ・当局による監査・査察対応経験 ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
想定年収 | 450~800万円 |
---|---|
仕事内容 | 【東京:恵比寿】アフターサービス企画(ヘルスケア製品)※新規部署立上げ【東証一部上場精密機器メーカ】 【『アフターサービス体制構築』経験者へ。現在、好調・需要拡大中のヘルスケア製品のアフターサービス体制の『立ち上げ』に携わっていただきます。将来性・安定性・業務裁量・就業環境抜群の同社で、活躍いただける方を募集いたします】 ~東証一部上場の精密機器メーカー/人工透析装置のリーディングカンパニーとして国内トップシェアを誇ります~ ■職務内容: ヘルスケア製品のアフターサービス体制構築と運用を担当いただきます。 当社のヘルスケア製品はアフターサービスをアウトソーシングしております。製品納入後の起こり得るリスクを考慮し、アフターサービス体制を構築していただきます。 【採用背景】 当社のヘルスケア製品はコロナウイルスの関係で今後の需要が伸びていくことが予想されますが、納入後のアフターサービス体制を今後整えていく必要がございます。アウトソーシングを活用してアフターサービス体制を構築・運用できる人材を募集します。 ※対象製品:(1)オゾンを使った手洗い装置(ハンドレックス) (2)空気清浄機(エアロピュア) ※本社にいながら外注先を管理、コントロールする働き方です… |
経験・資格 | 学歴不問 <必要業務経験> ■必須要件:下記2点に当てはまる方 (1)アフターサービス体制の構築経験(業界は問いません) (2)『新規部署立ち上げ』なので、新しいことに積極的に取組める方・協調性がある方 ※理系出身、ITリテラシー高めもしくはPCスキルに特化している方は歓迎いたします。 |
想定年収 | 400~650万円 |
---|---|
仕事内容 | 【インサイドセールス】 循環器領域・経験者対象 在宅勤務ですので、候補者様のご希望のエリア ※月に1回程度本社に出社頂く可能性もございます。 入社日:2020年12月下旬~2021年1/1予定 募集人数:2名 オンラインでの面談、アプローチがメインです。 基本的に未開拓先の顧客へフィールドセールスへトスアップを行っていただくイメージです。 カテ室回りの動きが分かる方が理想です。 ■キャリアパス 自身の志向性、働き方に応じて様々なキャリアパスがあります。1つの領域を極める、複数のプロジェクトに参画し、経験を広げる、同社のプロジェクトマネージャーを目指す、リクルートやトレーニングの部署に異動するなど、自身の努力次第で様々な可能性が開かれています。 ■メーカー転籍のキャリアパス プロジェクトによってはメーカーへ転籍の打診を受けることがあり、7割程の社員が実際に転籍打診を受けております。断って別のプロジェクトに進むことも可能ですので、ずっと当社に残り様々な経験を積んだり、何年か当社で働いて幅広い経験を積んでから転籍する、といった幅広いキャリアパスがございます。 ■CSOとは 製薬企業や医療機器メーカーに自社の社員を派遣し、メーカ… |
経験・資格 | 必須要件 ・医療機器/医療機器代理店の営業経験3年以上 ・MRの場合は循環器領域の経験3年以上(MSは不可) ・ITリテラシーの高い方 歓迎条件 循環器or外科領域経験者 |
想定年収 | 500~640万円 |
---|---|
仕事内容 | ■仕事内容: ・現在グループ会社の一部で導入しているインサイドセールスの全国展開に向けた新規部隊立ち上げ ・テレセールス・インサイドセールによる成果最大化を目指した業務設計の実施 ・委託先への課題ヒアリング、課題把握による改善の実施 ・営業現場とコールセンター側の架け橋となり、ニーズの把握、課題解決の実施 ※社内外問わず、業務設計に対し裁量をもって課題解決の提案から実行まで行い、今後売り上げ構築の柱を担うコールセンター構築に携わっていきたい、という方に是非お越しいただきたいと考えています。 ※インサイドセールスとは顧客をカテゴリに分けた際、「売り上げ規模が低」・「リレーション頻度が薄い」層の顧客からの受注実績が向上している。その層の顧客に対して、テレセールスを実施することで案件化し、営業へのトスアップはもちろんクローズまでを行います。 ■具体的な業務 ・「テレセールス・インサイドセールス」のセールスプロセスの業務設計 ・各種業務マニュアルの作成、更新 ・委託先と相対し、教育研修実施、実績管理 ・コミュニケータ研修マニュアル作成、および研修実施 ■配属部署: 営業推進本部 営業推進部 コンタクトセンターに配属となります。 ■募集背… |
経験・資格 | 【MUST要件】 ・コールセンターでのスーパーバイザー等管理者経験(テレセールス関連業務であれば尚可) ・コールセンターの入電分析など、コールセンター運営におけるデータ分析のノウハウと、分析が実施できるOAスキルをお持ちである事 ・今後、コールセンターにおける業務設計等、上流工程の業務領域にチャレンジしたいと考えている方 【WANT要件】 ・コールセンターの立ち上げ、業務設計など、プロジェクトを主体的に動かした経験がある方 ・顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)向上実現のため、能動的に施策立案し、実行できる方 ■求める人物像: ・新規立ち上げに興味を持ち、決まった仕事をこなすより変化を好み柔軟に対応出来る人。 ・新しいものに率先してチャレンジする方 ・お客様をはじめ、社内外の関係者とのコミュニケーションが取れる方 ・業務目的や実態を理解し、本質的な改善や効率化に向けた改革や推進をするためにPDCAを回せる方 |
想定年収 | 500~700万円 |
---|---|
仕事内容 | 脳外プレート製品の担当です 【具体的には】 ■海外医療機器・用具メーカーから仕入れた製品を、医療関係者及び医療機器販売代理店に販売していただきます。病院へアポイントをとり、新規開拓も行っていただきます。 ※日々の業務は直行直帰です。月に1度、前週の行動報告と翌週行動計画をレポート提出していただきます。 ■週2回程度のオペ立ちがございます ■学会・展示会・セミナーへの参加 ※学会やセミナーで土日出勤が発生する場合があります。その場合には代休取得をしていただきます。 |
経験・資格 | 【必須要件】 ■有形商材の営業経験をお持ちの方(業界不問) ■読み書きレベルの英語力 【歓迎要件】 脳外 整形プレートの営業経験者 【教育制度】 入社1ヶ月間は本社(東京)にて座学・医学関連中心の研修を行います。その後先輩のOJTにより営業活動を丁寧に指導します。業務、市場、製品に関する知識は教育プログラムにてしっかり学べますので、医療業界未経験の方でも心配いりません。 |
想定年収 | 360~550万円 |
---|---|
仕事内容 | CSO(※)のセールスとして、医療機器メーカーへ出向の上主に下記の業務を行って頂きます。 詳細はご経験やご希望条件に応じた稼働プロジェクトにより異なります。 仕事内容: 病院を訪問し、医療従事者(医師等)に製品等の情報提供を行い、自社製品を使用していただけるよう販売促進を行います。 地域の販売代理店とも協力しながら製品教育や情報共有を行います。 ※高齢化社会において地域医療を支える公益性の高い仕事です。 また不況にも強く、専門性も高いため確実なキャリア構築につながる仕事です。 取扱い製品: プロジェクトにより異なります 訪問先: 担当する地域の病院 ーーーーーーーーーーーーー (※)CSOとは? CSO とは、Contract Sales Organization の略で、製薬会社にMR を派遣したり、医療機器 の営業・マーケティング活動のアウトソーシングサービス(BPO)を提供したりする企業 のことです。 メーカーは研究開発部門へ投資を行い人件費の圧縮、削減傾向が拡大する中メディカル業 界のCSO ビジネスは市場が年々拡大しています。 製薬メーカーや医療機器メーカーからの業務委託により、営業活動を行うCSO 所属の営業 … |
経験・資格 | ・35歳前後くらいまでの方を想定しています。※長期キャリア形成観点 ・医療機器メーカー/ディーラーまたは医薬営業関連の方を想定しています。 ・四大卒以上 ・普通自動車運転免許 ★現段階の免許の持ち点数にご注意ください★ ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。 |
想定年収 | 360~550万円 |
---|---|
仕事内容 | CSO(※)のセールスとして、医療機器メーカーへ出向の上主に下記の業務を行って頂きます。 詳細はご経験やご希望条件に応じた稼働プロジェクトにより異なります。 仕事内容: 病院を訪問し、医療従事者(医師等)に製品等の情報提供を行い、自社製品を使用していただけるよう販売促進を行います。 地域の販売代理店とも協力しながら製品教育や情報共有を行います。 ※高齢化社会において地域医療を支える公益性の高い仕事です。 また不況にも強く、専門性も高いため確実なキャリア構築につながる仕事です。 取扱い製品: プロジェクトにより異なります 訪問先: 担当する地域の病院 ーーーーーーーーーーーーー (※)CSOとは? CSO とは、Contract Sales Organization の略で、製薬会社にMR を派遣したり、医療機器 の営業・マーケティング活動のアウトソーシングサービス(BPO)を提供したりする企業 のことです。 メーカーは研究開発部門へ投資を行い人件費の圧縮、削減傾向が拡大する中メディカル業 界のCSO ビジネスは市場が年々拡大しています。 製薬メーカーや医療機器メーカーからの業務委託により、営業活動を行うCSO 所属の営業 … |
経験・資格 | ・35歳前後くらいまでの方を想定しています。※長期キャリア形成観点 ・医療機器メーカー/ディーラーまたは医薬営業関連の方を想定しています。 ・四大卒以上 ・普通自動車運転免許 ★現段階の免許の持ち点数にご注意ください★ ※累積4点以上の方は不可とさせていただきます ※「運転記録証明書」のご提出をお願いする場合もございます。 |
想定年収 | 360~500万円 |
---|---|
仕事内容 | 【業務内容】 健康保険組合向けに、保健事業(糖尿病重症化予防指導、受診勧奨業務等)の 提案営業をして頂きます。 具体的には… ・健康保険組合から出される事業説明文書に沿って提案書を作成、プレゼンを実施します。 ・業務を受託した際には、健保担当者と具体的な事業詳細の打ち合わせを実施します。 ・業務内容を社内運用担当者に共有し、スケジュール等を作成していきます。 ・事業実施結果をまとめ、報告書を作成します。 当社のノウハウやリソースを生かし、より効果的な保健指導事業の立案を して頂きたいと思っています! ① 新規提案(*日帰り出張の可能性あり) ・入札仕様書を読み込み、提案書を作成(PowerPointを使用) ・提案書をもとにプレゼンを実施 ② 運用立上げ業務(*日帰り出張の可能性あり) ・業務開始に向け、業務内容をクライアントと打ち合わせし、業務仕様を決定 ・現場に共有し、必要な資材などを作成 ③ 運用マネジメント業務 ・資材作成(PowerPoint、Word、Excelなど使用) ・運用スケジュール通りに進んでいるか、進捗管理 ④ 報告業務 ・事業結果をまとめ(Excel、PowerPointなど使用)、報告 ⑤ 新規… |
経験・資格 | 【必須条件】 ・保健師もしくは管理栄養士資格保有者 ・営業職に興味をお持ちの方 ・PCスキル(PowerPoint、Word、Excel)※プレゼン資料作成経験あれば尚可 ・月2~3日程度の出張が可能な方 ※健保・自治体向け営業経験者であれば資格不問 |
想定年収 | 800~2000万円 |
---|---|
仕事内容 | 内視鏡AIプロダクトのマネージャーを担当していただきます。 開発チームのマネジメントや自ら画像認識モデルの開発を行うことによりプロダクト開発をリードしていただきます。 内視鏡AI開発および内視鏡クラウドAIサービスの開発におけるマネジメント全般を担当いただき、自身もプレイングマネージャーとして画像認識モデル(AIモデル)の開発に携わっていただきます。 ・内視鏡AI開発および内視鏡クラウドAIサービスの開発におけるマネジメント ・AI教師データに関わるリソース管理及びマネジメント 【開発環境】 ・言語 : Python/C++など ・フレームワーク : PyTorch/TensorFlowなど ・コミュニケーションツール : Slack/Trelloなど ・計算環境: NVIDIA V100x8を搭載した社内サーバー ・その他ツール: Docker, Kubernetesなど ※最新のツール、技術の取り込みに積極的な社風です 【メンバー構成】 研究開発部門は正社員および外部協力者を合わせると20名以上の組織です。 【募集背景】 部門強化のため強力なリーダーシップを発揮できる責任者を募集 |
経験・資格 | 【必須】 ・機械学習・画像認識等の技術開発経験 ・機械学習プロジェクトのマネジメント経験 【歓迎】 ・医療機器メーカーのソフトウエア開発経験 ・ソフトウェアを含む医療機器製品(クラス2以上)の開発プロジェクト経験 ・QMS 、ISO規制対策の経験 ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
想定年収 | 460~700万円 |
---|---|
仕事内容 | 主力製品である金属製整形インプラントの国内営業をお任せいたします。 ※人工骨は将来、部門統合後に扱っていただきます 主要大学病院や官公立・私立基幹病院の整形外科のドクターに対して、 金属製整形インプラント等の自社製品の営業活動、手術手技や臨床データ、 医学情報などの提供を行っていただきます。 既存のお客様への深耕営業により病院内のシェアUPを図っていただくのと同時に新規開拓にも積極的に取り組んでいただきたいと考えております。 ◆◇当ポジションの魅力◇◆ ■整形外科領域のプロフェッショナルとして活躍できる 単なるセールスではなく専門家の立場からドクターに学術PRという形でアプローチをしていきます。 |
経験・資格 | 医療機器営業経験者 普通自動車免許 |
想定年収 | 700~1500万円 |
---|---|
仕事内容 | 海外事業開発マネージャー候補 医療機器の薬事承認申請準備、プロモーション、マーケティング、商品の市場投入計画及び収益計画の立案、海外代理店開拓・管理を行います。 まずはアジア中心になりますが、中国・欧州・米国なども今後進出戦略策定を進めていきます。 【募集背景】 国内リリースが予定されている内視鏡AIソフトウェアを海外展開するにあたって、 初の専任者を募集 |
経験・資格 | 【必須】 ・医療機器の海外薬事経験 ・英語及び日本語でのビジネス経験 【歓迎】 ・医療機関、KOLとの関係構築をした経験 ・海外の行政当局や薬事コンサルタントと折衝した経験 ・マネジメント、ハンズオンなど多様な働き方に柔軟な考え方 ・英語以外の語学能力 ※ベンチャーマインドをお持ちで大きな裁量を持って取り組みたい方 |
想定年収 | 350~480万円 |
---|---|
仕事内容 | ■担当業務:治験が行われている医療機関で医師の指示のもと医学的判断や医療行為を伴わない治験業務を支援をします。 ・ 治験に参加する患者(被験者)さんに対する試験内容の補助説明 ・ 被験者のスケジュール管理/ 被験者との面談・服薬状況の確認 ・ 診療・検査への同席/ 院内スタッフへの連絡・調整 ・ 症例報告書の作成支援など ■国内最大手の治験サポート企業:東証一部上場のイーピーエスグループに属し、売上140億円と業界内で圧倒的トップを誇る企業です(業界シェア40%)。大手製薬企業から「プリファードSMO」として第一選択肢に指名されており、業界内での信頼があります。日本の三大疾病の筆頭として治験薬や治療法が開発されるがん分野においては、治験実施には高度な専門知識が求められるため、専門教育をうけたCRCを育成しています。 ■成長できる環境・教育制度充実:治験業務はGCP(Good Clinical Practice)という世界共通基準に沿っててわれる専門性高いお仕事です。一人前のCRCになるには3年かかると言われており、教育研修にも力をいれています。 ・ビジネスマナー/PCスキル研修が入社後研修としてあり、PC慣れしていない転職者の方にも喜ばれています。 ・中途入社… |
経験・資格 | <必要業務経験> ■必須条件:下記医療系資格のいずれかをお持ちの方 薬剤師/正看護師/准看護師/臨床検査技師/管理栄養士/MR認定資格 臨床工学技士/理学療法士/作業療法士 ※臨床経験2年以上必須 |
想定年収 | 400~500万円 |
---|---|
仕事内容 | 医療機器メーカーにおけるカスタマーサポートのお仕事を、コントラクトFSEとして担っていただきます。 弊社のプロジェクトマネジャーのサポートをしっかりと受けながら、お仕事できる環境があります。 ☆製品群はおもに大型の検査機器です。外資系および内資系メーカーの案件がございます。 ☆配属後、それぞれのメーカーの育成プログラムを受けていただきます。医療業界未経験の方、大歓迎です! ☆弊社からの特定派遣として配属いたしますが、日常生活は医療機器メーカーの一員と変わりありません。 (主な業務内容) □医療機器の定期的な保守点検、および緊急的な修理 □医療機器の設置、初期導入サポート □顧客への報告・提案・説明といったビジネスコミュニケーション □担当機器に対する知識習得、エンジニアスキルの向上 東京、大阪、広島、福岡 ※勤務地のご希望を伺いながらお仕事をご紹介いたします。 |
経験・資格 | ★【臨床工学技士】または【臨床検査技師】資格のある方、限定。 ★医療業界(臨床)での経験のある方を求めます。 Topic: これまで、【臨床工学技士】【臨床検査技師】としてお勤めの方で、6名のキャリアチェンジが決定いたしました! ○普通自動車運転免許必須 |
想定年収 | 400~600万円 |
---|---|
仕事内容 | ★ポジションサーチ案件★ (人物本位にて弊社より医療機器メーカーへ提案いたします。) 【クリニカル・スペシャリスト】 【アプリケーション・スペシャリスト】 ☆配属後、メーカーの育成プログラムを受けていただきます。 【日勤】 原則日勤ですが、業務の必要上、宿泊を伴う出張をお願いすることがあります。 (主な業務内容) 配属先医療機器メーカーにて、機器プロモーターとして主にデモ立会い、メーカーでの研修や打合せをメイン業務として行います。 |
経験・資格 | ★看護師 ★臨床検査技師 ★臨床工学技士 ★診療放射線技師 ★その他、臨床系資格をお持ちの方はご相談ください ☆医療関連資格、臨床経験のある方で、当該PJにご興味のある方があれば、ぜひご推薦下さい! ・普通自動車運転免許必須 <求める人材像> ◆コミュニケーション力のある方 ◆顧客志向でフットワークの軽い方 ◆正確かつ丁寧に仕事を進められる方 ◆ねばり強く仕事に打ち込める方 |
想定年収 | 360~550万円 |
---|---|
仕事内容 | 未経験歓迎/安心の働きやすさ/フレックス勤務有/土日休み/産休育休、育児手当等の制度有/充実の教育と豊富なキャリアパス/東証一部上場グループ】 ■職務概要:CRC(治験コーディネーター)として下記業務を行っていただきます。 ※治験とは、製薬メーカーが新しい薬を開発するにあたり、承認前の薬剤(医薬品候補)を、安全性・有効性の確認のため実際に患者や健康な人に投与する試験のことを指します。治験コーディネーターとは、治験が円滑に進むよう、ドクターや患者、製薬メーカーのサポートをする業務です。 ■職務詳細: 患者への試験の説明/治験のスケジュール管理/各種データの収集、管理など。 ■当社で働くメリット: 【安心の働きやすさ】 当社が最も大切にしているのは、CRCの社員の方々が長期的に、そして自身の希望を叶えながら働けるような環境をつくりだすことです。フレックス勤務制度の採用、時短制度、産休育休、育児手当等の制度も充実しており、子育てと両立させながらの勤務が可能です。また、チーム単位での連携をしており、1施設複数名担当制を敷いている場合が多く、お互いにフォローしあい、業務にあたることができます。 【充実の教育と豊富なキャリアパス】 ・充実の研修制度:当社はCRC社内… |
経験・資格 | <必要業務経験> ■必須条件:下記いずれか必須 ・CRC業務経験 ・薬剤師、臨床検査技師、看護師、准看護士、臨床心理士、臨床工学技士、放射線技師等、医療系の資格をお持ちの方 |
想定年収 | 377~413万円 |
---|---|
仕事内容 | 【治験とは?】 開発中の医薬品を病院やクリニックにて対象患者に投与し、その有効性・安全性を確かめ、厚生労働省に提出する製造販売の承認申請資料を作るための臨床試験を治験といいます。CRCは基本的には病院内で業務を行うため、直行直帰スタイルでの就業が多いです。 【具体的な業務内容】 ■治験に参加できる被験者(患者さん)候補の探索・抽出(スクリーニング) ■治験に参加頂ける患者(被験者さん)のリクルート ■治験参加者への治験薬の詳しい説明を実施 ■被験者(患者さん)からの治験参加同意書の取得 ■治験薬の服薬指導 ■被験者の来院スケジュール管理とコンプライアンス管理 ■症例報告書(CRF)への転記・記入 ■モニタリング(監査)の立会い |
経験・資格 | ■応募資格 ◆資格: ◇以下の医療関連資格者保有者(臨床経験不問) 薬剤師、看護師、臨床検査技師、臨床工学技士、診療放射線技師、 作業療法士、理学療法士、臨床心理士、管理栄養士、等 ●MR、MS、医療機器営業、医薬品登録販売者等、 医薬品・医療業界経験原則2年以上 ●理系(生命科学/化学系)大学以上出身で社会人経験原則2年以上 ◇学歴:4大卒以上 ※上記有資格者は、専門卒以上で可。 ◇年齢:概ね30歳まで(長期キャリア形成の観点) ※看護師資格保有者は概ね35歳まで(長期キャリア形成の観点) |
想定年収 | 324~380万円 |
---|---|
仕事内容 | 2020年12月新規オープンの就労継続支援B型・就労移行支援「たすけあい墨田事業所」サービス管理責任者業務をお願い致します。 利用者様のアセスメント、個別支援計画の作成や新規利用者獲得に係る営業活動をはじめとし、各種相談援助業務にも携わって頂きます。 勤務時間は7:30~15:30です。朝は早いですが、その分早く帰宅できる体制です。 【事業所について】 「たすけあい墨田事業所」では、主に都内新築マンション清掃サービスによる就労訓練を実施。主な対象者は精神障害・発達障害・知的障害のある方々です。 グループ会社から清掃業務を受託するため、仕事の獲得や工賃支払いに頭を悩ませることなく、安定的かつ集中して利用者様の社会生活支援に取り組むことが可能です。 清掃サービスは朝8:00~10:00や8:00~11:00が主な作業時間帯となります。PCが苦手な方や、体を動かすことで心の安定につながる方、比較的ご高齢の方でも、ニーズの尽きない清掃作業に携わることで、社会生活力を高めていくことができます。 【当社について】 一般社団法人たすけあいは、メンタルケア心理士や障害福祉専門行政書士、元大手通信会社CEOなど、個性的なメンバーで設立された社団法人です。メン… |
経験・資格 | サービス管理責任者として必要な研修を修了している方 サービス管理責任者として必要な実務経験を満たしている方 |
想定年収 | 418~650万円 |
---|---|
仕事内容 | ■職務内容: 医療機関に対する医用電子機器の営業活動全般を担当して頂きます。 ・医療機関等への医用電子機器の紹介、営業活動 ・納入機器のアフターフォロー ※担当製品は、臨床検査機器(循環器系、脳神経系ほか)、モニタリング機器、治療機器、システム製品など、日本光電で扱っている約1000種類の機器・消耗品類が対象です。ラインナップ豊富であることから、医療従事者にベストな提案ができる環境が有ります。 【具体的には…】 ◎心電計、脳波計、生体情報モニタ、AED(自動体外式除細動機)等、医療用電子機器の営業を担当します。 すでにお取引のある医療機関を定期的に訪問し、顧客管理やニーズに対応した提案営業を行っていただきます。臨床現場で、機器の操作などのアドバイスを行うこともあります。 ◎経験を積んでいくと循環器のスペシャリストとして、 医療機関への医療技術提供、販促活動、納入後のサポート業務も担当して頂きます。 主にペースメーカ、ICDやカテーテル類等の循環器に関連した製品の販売促進です。医療機関における作業の効率アップやコスト削減といった経営アドバイス的な役割や、ドクターとのリレーション構築も担っていきますので、専門性と営業スキルを身に付けることができる環境です。 … |
経験・資格 | ■必須条件 大卒以上 以下の条件を満たす方 ①営業経験2年以上。 ②バイタリティがあり、目標達成のために様々な工夫や新たな挑戦をしてきた方。 ③勤務経験があり報連相等、社会人としての常識や知識を備えている方。 ④普通自動車免許 ※ご転職回数2回以内の方に限定させていただきます ■歓迎条件 ①臨床工学技士、臨床検査技師の有資格者 ②医療業界の営業経験 |
想定年収 | 350~600万円 |
---|---|
仕事内容 | ■ 樹脂チューブ等の医療機器用途部材の営業業務 ( 医療機器/ブランド製品の販売営業ではありません ) □ 医療機器用途 国内外の大手優良医療機器メーカーからの開発案件対応 主な販売担当先 : 国内エリアを主体とした顧客全般 但し、適性に応じて海外顧客担当も想定しているため、 英語力のある方は、ご活躍の幅が広がりますので、歓迎いたします。 |
経験・資格 | 応募資格 《 必要能力・必要経験 》 ■ 必須条件 : メーカー企業での営業経験者 ■ 歓迎条件 : 英語/ビジネスレベル 《 特記事項 》 ・ TOEIC 600点以上 歓迎 ※ コミュニケーション能力重視 《 資格 》 普通自動車運転免許:必須 《 語学 》 英語 中級レベル 《 学歴 》 高専卒 、大学/大学院卒 |
想定年収 | 400~750万円 |
---|---|
仕事内容 | ・UIデザイン全般を担い、既存事業領域のデザイン開発および新規事業創出において、GUI分野から貢献します。 ・これまでの専門性、経験を活かして、既存から新規事業の領域に至る製品やサービスに関わるUI業務全般に携わります。 ・新しい事業機会の創出など、社内のイノベーション活動にも積極的に参画します。 【携わる製品】 ・当社の全事業領域における、全製品/サービス事業 【キャリア入社者の担当業務/期待する役割】 ・これまでの専門性、経験を活かして、既存から新規事業の領域に至る製品やサービスに関わるUI業務全般に携わっていただきます。 ・新しい事業機会の創出など、社内のイノベーション活動にも積極的に参画していただきます。 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 ・常に人の視点に立って魅力的なデザイン提案・具現化する業務です。 変化する事業形態を予測しデザイン提案を行うことで、将来につなげていきます。 【身につくスキル】 ・コンセプトメイキングのスキル ・幅広い関連技術の習得 ・新製品を一から立ち上げる経験 |
経験・資格 | 【必須となる資格・スキル・経験など】 ・デザインプロセス・デザイン思考を有しポートフォリオで創造表現できる方(プロダクト/サービスは問わない) ・プロダクトデザイン、UI/UXデザイン、サービスデザイン、デザイン戦略等のデザイン専門知識の何れかを有する ・人間中心設計プロセス志向の知識があり、実践意欲がある方 ★応募の際は、必ずポートフォリオの提出をお願い致します。 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 ・デモムービーなどの制作経験 ・デザイン思考のプロセスに沿った業務経験 ・フロントエンドエンジニアリングスキル ・英語力(TOEIC600点以上、もしくはそれに相当する会話力) 【学歴】 不問。経験・実績を重視します |